SSブログ

SH905i で 8GB の microSDHC が使えた [NT]

2007年冬に発売された NTT DoCoMo(ドコモ) の 905i シリーズの携帯電話。
そのうち Sharp(シャープ) 製  SH905i は microSDHC カードが使用できる。microSDHC とは microSD の上位規格であり、2G 以上の記憶容量を持つ。

NTT DoCoMo のページには使用できる microSDHC カードは 4GB までとある。しかし、試して見たところ、

Transcend microSDHCカード 8GB Class6 永久保証 TS8GUSDHC6

Transcend microSDHCカード 8GB Class6 永久保証 TS8GUSDHC6

  • 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
  • メディア: エレクトロニクス

が使えた。ただし、NTT DoCoMo のページに

SDオーディオのご利用は2GBまでの対応となります。

と記載があるように、SD オーディオとしては利用できないようだ。

データボックスで microSDHC カードの容量を確認すると 7,966,720KB と表示されているので、正しく認識されているっぽい。SD オーディオでは利用できないが、それを利用しないのなら大容量のメモリが使える。

私が試したのは Transcend microSDHCカード 8GB Class6 永久保証 TS8GUSDHC6 であり、他のカードは試していないし、もしかすると、製造された時期とか同じ機種でも違いがあるかもしれないので、購入される方は自己責任でどうぞ。


タグ:SH905i microSDHC

野村證券の日経テレコンがサービスを終了していた [NT]

野村證券の日経テレコンのサービスが終了していた。これにより野村證券の一支店である野村ほっとダイレクトでも、日経テレコンによる日本経済新聞の記事検索サービスを利用できなくなった。

野村證券で提供されていた日経テレコンは「日経テレコン21<野村版>」と呼ぶらしい。日経テレコンを利用できる証券会社は丸三証券など他にもあるが、検索可能な期間は 1 年程度だった。野村證券は過去 10 年分の新聞記事を検索でき、他社のサービスを圧倒していた。

日経テレコン<野村版>は 2009年7月18日(土) でサービス終了。同時に「企業近況最前線」もサービス終了。

日経テレコン21<野村版>と「企業近況最前線」サービス終了について

非常に残念である。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

セキュリティ更新プログラム(KB979683) がインストールできない? [NT]

Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB979683) で問題が発生する場合がある模様。

当方で生じた問題は KB979683何度入れれば気が済むんだ?! | ぽぽろんのパソコンつれづれ日記 で述べられている事と全く同一。

KB979683 を Windows Update(Microsoft Update)にてインストールしたが、何故かまた、Windows Update の対象プログラムとしてリストアップされてしまう。

調べたところ、KB979683 - PC World Forums で解決方法が記載されていた。

Yesterday I downloaded a whole lot of new updates from Microsoft, all of which apparently installed successfully except one coded KB979683, which repeatedly asks to be installed. It's driving me nuts! Has anybody else encountered this annoying item and knows either how to get rid of or fix it?

という質問に対し、

What version of windows? If its XP

Known issues with this security update

* On certain Windows XP-based systems, this security update may be reoffered. This problem occurs because certain binaries are in a "Not Signed" state. To resolve this issue, follow the steps in the "Method 3: Rename the Catroot2 folder" section of the following article in the Microsoft Knowledge Base: Go here

と回答が寄せられている。リンク先の Microsoft Knowledge Base では次のよう記述されている。

方法 3: Catroot2 フォルダーの名前を変更する

Catroot2 フォルダーの名前を変更した後、プログラムを再度インストールします (Windows XP および Windows Server 2003 のみ)。

: 実行しているオペレーティング システムが Windows 2000 である場合、この手順は実行しないでください。

Catroot2 フォルダーの名前を変更するには、次の手順を実行します。
  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。[名前] ボックスに「cmd」と入力し、[OK] をクリックします。
  2. コマンド プロンプトで以下のコマンドを入力し、各行の最後で Enter キーを押します。
    net stop cryptsvc
    ren %systemroot%\System32\CatRoot2 oldcatroot2
    net start cryptsvc
    exit
  3. 以下のフォルダーからすべての tmp*.cat ファイルを削除します。
    %systemroot%\system32\CatRoot\{F750E6C3-38EE-11D1-85E5-00C04FC295EE}


    ファ イル名が tmp で始まるファイルがこのフォルダーに存在しない場合、ファイルの削除は行わないでください。このフォルダー内の .cat ファイルは、修正プログラムや Service Pack のインストールに必要です。
重要: Catroot フォルダーの名前は変更しないでください。Catroot2 フォルダーは Windows によって自動的に再作成されますが、Catroot フォルダーは名前を変更すると再作成されません。

回答者はこの「Method 3: Rename the Catroot2 folder」を実行するように紹介しているが、Knowledge base には他の方法もあり、方法1、方法2 で解決した場合は方法 3 を実行する必要は無いらしい。

結局、質問者が Microsoft Knowledge Base にある修正方法を試したところ

Thanks, Speedy Gonzales!

Followed your 'Go here' and fixed the problem.

Thanks again.

となっているので、問題は解決した模様。

せっかくなので、私もやってみたところ問題が解決した :-) ので備忘録代わりに blog に書き込んでおく 。

試される方は自己責任でどうぞ。


タグ:Windows

Form 上で Enter や Escape ボタンを押されたとき既定のアクションを起こすには? [NT]

最近、幾つか .NET Framework 関連のエントリを投稿したが、今回のエントリで一区切り。最近、C# も VB.NET も触っていないので...。

ということで、.NET Framework の TIPS。

Form 上で OK や Escape ボタンを押されたとき既定のアクションを起こすには?

C# や VB.NET において、Form 上で OK や Escape ボタンを押されたとき既定のアクションを起こすには次のように記述する。

Enter が押された場合:

Escape が押された場合:

ここで btnOK、btnCancel はあらかじめ定義しておいた Form 上にある Button であるとする。

つまり、Form 上に 「OK ボタン」と「キャンセルボタン」があって、Form にフォーカスがある状態で

  • Enter をタイプすると OK ボタン
  • Escape をタイプするとキャンセルボタン

がそれぞれ押されたと見なされると言うこと。

Form を画面の中央に表示するには?

Form を画面の中央に表示するには、画面サイズと Form サイズから計算して、表示位置を制御する方法もあるが、手っ取り早く行うには、次のように記述できる。


.NET Framework で処理時間を計測するには? [NT]

.NET Framework の TIPS。

C# や VB.NET などのソースコード中で何らかの処理時間(経過時間) を計測するには次のように記述する。

上記のように記述すると、DateTime.Now を呼び出した時刻の差が表示される。これは「何かの処理」にかかった時間を簡易的に計測することには使用できそうだ。

ただし、「何かの処理」だけに費やされた時間だけではない事に注意。計測したい処理の他に、OS や他のプログラムが動作しているため、それらの時間も含んでいる。また、「何かの処理」が非同期に実行される場合は、上記のコードでは妥当な値は得られない。

「何かの処理」に費やされた時間を正確に計測するのは案外難しい。


.NET Framework で C++ で作成された DLL を使用するには? [NT]

.NET Framework の TIPS。

C# や VB.NET などの .NET Framework 上で C/C++ で作成された DLL を利用するサンプル。

例えば、dlltest.dll (with C++) が次のコードであったとする。

dlltest.cpp

dlltest.def

このとき、C# では次のように記述する。

Class1.cs

すると次の実行結果が得られる。

実行結果


C# で Menu や Button にアクセラレーター・キーを付加するには? [NT]

.NET Framework の TIPS。

アクセラレーターキーとは、Windows で Menu や Button のテキストに表示される 「ファイル(F)」の「(F)」 の部分のことであり、キーボードで項目を選択する機能である。例えば、「ファイル(F)」メニューならば、 ALT+F でそのメニューを選択できる。

ショートカットキーは、通常、CTRL などの組み合わせであり、アクセラレーターキーとは少々使い勝手が異なる。

C# (恐らく VB.NET も) で Menu や Button にアクセラレーター・キーを付加するには次のように記述する。

button.Text = "OK(&T)"

このように記述すると、そのボタンがあるフォーム上にフォーカスがある状態で、キーボードから 「t」 をタイプすると、マウスで 「OK」 ボタンを押したのと同様の効果を得られる。


JavaScript では通信可能なサーバが制限されている? [NT]

JavaScript では JavaScript のあるホスト以外のデータとやりとりすることは基本的に出来ない。例えば、外部ホストにある HTML/XML/TEXT などを読み込むことは出来ない。

しかし、SCRIPT タグ内の JavaScript は例外で、外部ホストにある JavaScript ファイルを読み込むことが可能である。この機能を利用して、Google は GoogleMaps を API として公開している。

すなわち、外部ホストが自身のデータを JavaScript オブジェクトとして提供していれば、他ホストからのデータ参照が可能である。

参考文献


ただし、上記は 2005 年くらい前の話。その頃のブラウザの動作は上記の通りであった。多分、Internet Explorer 6 はそのままだろうけど、Fireforx や Opera や Chrome が未だにその仕様に従っているかは未確認。

So-net ブログをカスタマイズするには? [NT]

今回のエントリの要点は次の通り。

So-net ブログの HTML をカスタマイズするときによく目にする変数や条件分岐などは、Seesaa究極カスタマイズ が参考になる。

以下、解説。

So-net ブログのデザインは CSS などを用いてカスタマイズすることが可能だ。それもかなり自由度が高い。

So-net ブログをカスタマイズするには、 ブログにログインして「デザイン」タブから行う。基本的には気に入ったテンプレートを選べば良い。HTML や CSS を知っているのなら、「レイアウト」タブの各部品で「コンテンツHTML編集」を選ぶと、HTML コードそのものを編集できる。

テンプレート全体のデザインに関わる部分は「HTML編集」タブから行う。HTML を読むと、

<% if:page_name eq 'archive' %>

のような部分がたくさんある。これは条件分岐や変数の表示などを示す表記だ。これがどういう意味を持つかは、So-net 公式ページには解説がない。

参考になりそうなのが、 Seesaa究極カスタマイズ である。

なぜ、Seesaa ブログのカスタマイズ方法が So-net ブログのカスタマイズに使えるかというと、So-net ブログや さくらインターネット(レンタルサーバ事業の会社)のさくらブログはシーサー株式会社が提供するブログサービスの OEM だからだ。このことは、シーサー株式会社 | 会社情報 | 沿革 に掲載されている。シーサーは自社でも Seesaa ブログ - 無料のブログ作成(blog)サービス というブログサービスを提供している。

前述の通り、So-net ブログはシーサーの OEM であるから、シーサーで出来ることは So-net ブログでも出来ることが多い。そして、シーサーでもブログデザインのカスタマイズが可能であり、カスタマイズ可能な部分の HTML を見ると So-net と同じであるようだ。


タグ:so-net

SQL Server で文字列を置換するには? [NT]

これまでの

に引き続き、SQL Server の TIPS をメモしておく。

SQL Server で文字列を置換するには?

replace 関数を使う。ただし、ntext、text 型では使えない。そこで、8000字以内(半角?)の場合は、varchar に cast して逃げる方法がある。

この例では、DesktopHtml が text だが 8000字以内なので、varchar に cast してから  /HOGENUKE/ を /DotNetNuke/Edit/ に置換している。

SQL Server のデータベースバックアップ/リストアの例

SQL Server でデータベースをバックアップ/リストアするには? のエントリで、バックアップ/リストアするコマンドを紹介したが、その実行例を次に示す。ただし、これは SQL Server ではなく、SQL Server を元にして開発された MSDE 2000 インスタンスの例であることを初めにお断りしておく(SQL Server であっても同様のコマンドを利用できる)。

実行結果を見ると、データベースとログの両方がバックアップ、リストアされているのが分かる。


タグ:SQL Server

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。