SSブログ

携帯サイトの勢力図 [ST]

IT+PLUS に 「モバゲー」「ミクシィ」「グリー」に続く成長株はどこか・携帯サイト勢力図(上) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS という記事が掲載されていた。
この記事は、国内の携帯サイトの会員数や月刊モバイルPV数などを比較し、サイトの勢力図を見ようとするものである。

モバイル検索、グーグルがヤフーをリード・携帯サイト勢力図(下) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS では携帯電話での検索エンジンの利用について掲載されている。

携帯電話フィルタリングサービスの影響はどうだろうか。上記の記事にある統計ではまだ影響は出ていないように見える。

携帯電話のネット利用は全く無視できない規模になっている。携帯電話の契約数は日本ではもう飽和状態になってきているが、パケット定額制に加入して携帯電話でのインターネット接続を利用している人はそこまで至っていない。

NTT docomo はパケット定額制を2段階に変更する。KDDI やソフトバンクは既に同様の料金体系を導入している。docomo の定額制の変更により、これまでよりも携帯電話でインターネットにつなぐ人は増加するだろうか。


タグ:携帯 統計
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

離職者の在籍年数の統計(2) [ST]

離職者の在籍年数の統計(1) の続き。

せっかくなので在籍年数ごとの離職者数の割合を可視化してみた。

使用したのは「第29表 産業(中分類)、企業規模(GT・F)、性、就業形態、勤続期間別離職者数」。

勤続期間別離職者の割合


見事に失敗。グラフ中にパーセンテージを表示してはくれないし。ラベル中に直接書けばできないことは無いけど、ラベルがエンコードされているとめんどくさい。さらに、グラフの背景を透過させる方法がわからないが、ま、いっか。Google Chart API 難しい。

閑話休題。

上記のグラフを見ると、離職者の 75% 位が 5 年以内の在籍年数であるように見えるのだが...
若者は 3年以内に辞めるとかなんとかという話が喧しい気がしないでもないけど、これを見ると、ちょっと微妙。

また何か見つけたら記事として追加する事にする。


タグ:統計
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

離職者の在籍年数の統計(1) [ST]

厚生労働省の「新規学校卒業就職者の就職離職状況調査」における大卒新人離職率の推移を見ると、新人の新入社員が何年働いて離職したのかが垣間見られる。

しかし、3 年間しか統計が無い。他にはないのかと探していてなかなか見つからなかった。

偶然、西川史子「スキャンダルあっていいわね」 青木アナ騒動で - MSN産経ニュース という記事で興味深い統計データを知った。

平成18年の厚生労働省「雇用動向調査」によると「離職者の年齢階級別構成比」では(中略)また、「離職者の勤続期間別構成比」では、2~5年未満は21.0%となっている。

お。2~5年未満の離職者の勤続年数が載っている!。

早速調べてみました統計を。

統計調査別公表データ が記事中の統計データのようだ。しかし、学歴別の勤続年数が無いので厚生労働省の調査とは単純比較できない。

残念。


タグ:統計
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。