SSブログ

iKnow! を改良しよう [NT]

iKnow! はとても便利なサイトだが不満もある。サポートに改善して欲しいと提案しても、それが採用されるかはわからないし、仮に採用されたとしても実現するまでは時間がかかるだろう。

ということで、可能な部分は勝手にやろうと思う。

iKnow! で不便だと思うことの一つは、マイページでその日に何を学習したのかが直感的にわからないことだ。マイページを表示すると学習しているコースの一覧が表示される。

image.gif

これだけだと、どのコースをどこまでその日に学習したのか忘れがちだ。特にコースが増えていくと...。だから、次のように表示するように修正する方法を考える。

image2.gif

image3.gif

こんな感じで。「1/3」の部分は、その日に学習したセクション数と、その日に学習した方が良いセクション数である。もし、その日に学習した方が良いセクション数をこなした場合は「星のアイコン」を表示させるとかすると見やすいかも。

デザインとしてはダサイ(死語?)感じがしないでもないが、ここでは考慮しない。

で、このような無理矢理な改良を手っ取り早く実現する方法としては Greasemonkey スクリプトを書けばよい。

Firefox のアドオンである HttpFox :: Firefox Add-ons を使って iKnow! との通信内容を読んでみたところ、何とかなりそうだった。HttpFox 便利すぎ。いちいち WireShark 使わなくても良いし。ヘッダだけなら Live HTTP Headers :: Firefox Add-ons を使えば良いのだが、body を見たいこともあるし...

たぶん、適当な間隔でこのエントリは続きます...

iKnow! を改良しよう その2 ~リストの取得~ に続く。


タグ:iKnow

Content license from you? [IC]

Java プログラムをホストできるサービスの Morph を調べている。Morph の利用規約によくわからない条項がある。「Content license from you」という部分。 http://www.morphexchange.com/terms_of_use から 11 条を引用する。

11. Content license from you
11.1 You retain copyright and any other rights you already hold in Content which you submit, post or display on or through, the Services. By submitting, posting or displaying the content you give Morph Labs a perpetual, irrevocable, worldwide, royalty-free, and non-exclusive license to reproduce, adapt, modify, translate, publish, publicly perform, publicly display and distribute any Content which you submit, post or display on or through, the Services. This license is for the sole purpose of enabling Morph Labs to display, distribute and promote the Services and may be revoked for certain Services as defined in the Additional Terms of those Services.

11.1条の前文はようするに、Morph に投稿したコンテンツに関していろんな権利を Morph に与えてよと読める。問題は、次の文。

This license is for the sole purpose of enabling Morph Labs to display, distribute and promote the Services and may be revoked for certain Services as defined in the Additional Terms of those Services.

この文章の意味は、Morph に投稿したコンテンツに関して Morph に与えた権利は、サービスを表示/配布/宣伝する場合に使われ、追加条項により定めたサービスでは取り除かれるかもしれない という意味だと思う。

may be revoked for certain Services as defined in the Additional Terms of those Services.

は This license にかかっているということで良いのだろうか。

私の解釈はあってるかな?。ライセンスは日本語で書いてあっても難しいので英語だと理解するのはかなり厳しいなー。英語のライセンスをちゃんと読む人って殆どいないのでしょうね。

ちなみに Google Chrome のライセンスにも似たような条項(ただし、Google の場合は This license is for the sole...に該当する部分は無かったはず)はあって、現在では修正されている。


タグ:Morph

GNU utilities for Win32 [NT]

patch、md5sum など便利なプログラムが Linux の大抵のディストリビューションにはあらかじめインストールされている。これらは Windows に移植したものもあり、Native Win32 ports of some GNU utilities からまとめて入手できる。

※追記 2010/02/19 現時点での入手先は http://sourceforge.net/projects/unxutils/ からどうぞ。

これまで、まとめて入手するには cygwin でも使わないとダメかなと思っていたら、既にまとめた方がいらっしゃった。以前からでも、個々のプログラムについては移植したものもあったが、一度に必要なものがそろうと便利だ。 Native Win32 ports of some GNU utilities に含まれているプログラムは次の通り。

agrep.exe         expand.exe        make.exe          stego.exe
ansi2knr.exe expr.exe makedepend.exe su.exe
basename.exe factor.exe makemsg.exe sum.exe
bc.exe fgrep.exe man.exe sync.exe
bison.exe find.exe md5sum.exe tac.exe
bunzip2.exe flex.exe mkdir.exe tail.exe
bzip2.exe fmt.exe mkfifo.exe tar.exe
bzip2recover.exe fold.exe mknod.exe tee.exe
cat.exe fsplit.exe mv.exe test.exe
chgrp.exe gawk.exe mvdir.exe touch.exe
chmod.exe gclip.exe nl.exe tr.exe
chown.exe gplay.exe od.exe type.exe
cksum.exe grep.exe paste.exe uname.exe
cmp.exe gsar.exe patch.exe unexpand.exe
comm.exe gunzip.exe pathchk.exe uniq.exe
compress.exe gzip.exe pclip.exe unrar.exe
cp.exe head.exe pr.exe unshar.exe
csplit.exe id.exe printenv.exe unzip.exe
cut.exe indent.exe printf.exe uudecode.exe
date.exe install.exe pwd.exe uuencode.exe
dc.exe join.exe recode.exe wc.exe
dd.exe jwhois.exe rm.exe wget.exe
df.exe less.exe rman.exe wget.hlp
diff.exe lesskey.exe rmdir.exe which.exe
diff3.exe libfl.a sdiff.exe whoami.exe
dircolors.exe libfl.lib sed.exe xargs.exe
dirname.exe list.txt seq.exe yes.exe
du.exe ln.exe shar.exe zcat.exe
echo.exe logname.exe sleep.exe zip.exe
egrep.exe ls.exe sort.exe
env.exe m4.exe split.exe

上記プログラムを入れた wbin というディレクトリを作成してパスを通しておけば、どこからでも使えて大変便利だ。


タグ:linux

携帯電話用 Flash は無償のツールでも作成できるらしい [NT]

NTT Docomo の携帯電話には Java の他に Adobe Flash というソフトウェアが搭載されている。これを使うと静的な HTML では表現できなかった、インタラクティブなアプリケーションを作ることが出来る。例えば、モバゲータウンというサイトでは Flash で作成されたミニゲームを多数、楽しむことが出来る。

NTT Docomo で使用できる Flash は 作ろうiモードコンテンツ:Flash® | サービス・機能 | NTTドコモ のリストの通りで機種により異なる。例えば、905i シリーズの多くは Flash Lite 3.0 であり、901i ~ 904i の多くは Flash Lite 1.1である。

これらの Flash Lite は Adobe が無償公開している SDK では作成することが出来ないので、無償のツールでは作成できないと思っていた。Adobe Flash CS4 Professional は約 9 万円するので、それなら Creative Suite が欲しいところ。だが、それでは高価すぎるし、ほとんど使わないから、これまで Flash Lite には手を出していなかった。

しかし、次の blog で紹介されている方法を使用すれば、無償のソフトでも Flash Lite を作成できるようだ。 全く知らなかった。未チェック。

Flash Lite を作成できるコンパイラさえあれば、非仕事目的ならば、あとは何とかなるもんだ。仕事で使う場合は、素直に経費で購入すれば良いし。これはこれは面白そうな題材なことで。

ん?ということは、左に置いてある Blog Parts 「ねこび~ん」も携帯で動くわけですね。ま、いらないけど。

NTT Docomo の Flash Lite に関する技術資料は FLASH® | サービス・機能 | NTTドコモ からダウンロード出来る。Adobe が提供する Docomo 用の資料は Adobe – モバイル & デバイスデベロッパーセンター : i モード から入手可能。ただし、Adobe が提供するものは各種 Adobe 製品を購入していなければ使用できないかもしれない(未確認)。
タグ:Flash
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。