SSブログ

SQL の基礎 その6 [exam]

SQL のメモ。ORACLE MASTER Bronze SQL 基礎Ⅰ向け。SQL の基礎 その5 の続き。

ORACLE MASTER Bronze SQL 基礎Ⅰ日本オラクル公式テキスト改訂版によると、索引を作成するとき・しないときのガイドラインがあるという。以下、同書籍から引用。

次の場合は、索引を作成します。
  • 列の値の種類が多い、または列の値が一意。
  • 列の値に NULL 値を多く含み、WHERE 句の条件で NULL 値でない値の検索が多い。
  • WHERE 句の条件として頻繁に使用される。
  • 表のサイズが大きい。
  • ほとんどの問合わせが、表全体の 2%~4%未満の行を検索する。

次の場合は、索引を作成しません。

  • 列の値の種類が少ない。
  • 列の値に NULL 値を多く含み、WHERE 句の条件で NULL 値の検索が多い。
  • WHERE 句の条件としてあまり使用されない。
  • 表のサイズが小さい。
  • ほとんどの問合わせが、表全体の2%~4%以上の行を検索する。
  • 頻繁に更新、追加、削除が行われる表。
  • 索引を付けた列が、式の一部として使用される。
最後の、「索引を付けた列が、式の一部として使用される」場合は索引を付けない方が良いということは気がつかなかった。何故だろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。