SSブログ

1 億円の価値 [KR]

年収階層分布図2006-年収ラボ に最近の平均年収の度数分布が掲載されている。
元データは国税庁の平成18年 民間給与実態統計調査結果のようだ。平均すると 435万円となっているが、度数分布をみると多くの人はそこまで達していないと思う。

仮に月34万円貰うとすると、年収408万円になる。


毎月34万円ずつ40年間受け取ることを考える。金利が年率5%だとすると、現時点で、81,020,454円あれば可能(利子の税金を考慮していない)。

ここでの重要な仮定は、

  • 年率5%
  • 利子の税金を考慮していない

という点である。8100 万円の 5% は 405 万円 である。株式などの場合、減税の期間が切れると 20% の税金がかかる。税金を考慮すると 506.25万円の利子が必要。金利が 5% のままであれば、元金は 1億120万円あればよい。

一般的に株式の平均的な利益は5%前後と言われている。ちなみに、J-REITの平均的な利回りもほぼ同じ。じゃ、ETF と、J-REITに投資だ!もし日本が危ないと考えるなら MSCI World とかに連動する ETF を考えてね。

つまり、平均的な生活を一生涯続けたいと言うのであれば、だいたい 1億円 あれば働く必要はないと考える。

ということで、全ての宝くじの最高償金額は 1億円で良いのでは?本数増やそうよ。
3億とか6億とか必要ないし。

でもでも、所詮、宝くじの期待値は購入金額の半分くらいだから、結局損をするんだけど。


先の計算では 40 年で資産が無くなってしまう。だから、月34万円から国民年金(国民年金で足りなければ国民年金基金にも積み立てるか、そもそも、月34万円も使わない)を払う必要がある。さらに、サラリーマンならば退職金が貰えたりするが、これもない。退職金に相当する資産が必要なら、これも月34万円から積み立てる必要がある(または、そもそも、月34万円も使わない)。


計算が間違っている気がしないでもない。が、ま、縁のない話。最終的に何が言いたいかというと、「1億円あれば十分じゃね?」ということ。若いうちに何億も稼ぐ人は 1 億円を除いて使い切ってしまえばいいんだ。寄付する必要はないからさ。お金があるなら消費するというのが、最も他の人にとって利益になることのようで。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。